A8

2015年5月1日金曜日

サイクルコンピューターのマグネットをネオジウム磁石に交換!


前回までの投稿でwiggle(ウィグル/UKの自転車用品通販サイト)で

完成車のロードバイク、ウィリエール・トリエスティーナのステッラを注文

→無事に納車して、パーツ交換のカスタム中なことを書いていましたので、

今回もその続きになります。


↓前回までの投稿はこちら








これまでにNEWロードバイクのステッラのカスタムについて投稿していましたが、

実はサイクルコンピューター(以下サイコン)を取り付ける際に、

マグネットが取り付けられないという問題が発生してしまったため、

今回はこの件についてです。




ステッラにはデュラエースC50のホイールを履かせているのですが、

サイコンのセンサーと、センサー側のスポークの間には

3mm程しか空間がありませんでした。


恐らくステッラのフレームサイズがXXSと小さいことと、

ステッラのチェーンステイが太い設計の為と思われます。


試しにマグネットの表裏を逆にして取り付けてみたりもしましたが、

ホイールを回転させると擦れている音が聞こえるので、

僅かに接触しているようでダメでした。


サイコンの取り付けを断念しようかとも思ったのですが、

諦めきれず、ネットでいろいろ検索して調べてみたところ、

サイコンのマグネットは専用のものじゃなくても、磁石であれば何でもOKとのこと。


そこで、とあるブロガーさんが紹介していた裏技を試してみることにしました。


新品価格
¥366から
(2015/4/30 20:40時点)



サイコンのマグネットを世界最強の磁力を誇るマグネット、

「ネオジウム(ネオジム)磁石」に交換するという方法です。


↑まず、丁度いいサイズのネオジウムをアマゾンで送料無料で注文。




↑約3mm×3mm×12mmの角柱型のものを選んでみたところ、

スポークの幅とサイズがピッタリでした。


ネオジウムの磁力は本当に最強で、スポークにもしっかり張り付いていますが、

流石にこれだけだと遠心力で吹っ飛んでしまいそうなので、

上からテープで固定することにしました。




ビニールテープで巻くとベッタベタになってしまうので、

同ブロガーさんが紹介していたのと同じテープを買ってみました。


新品価格
¥431から
(2015/4/30 20:55時点)



電気絶縁や水漏れ防止に使われる3Mスコッチの自己融着テープです。

粘着剤が付いていないので糊のベタベタが無いですし、

水に強い点でも最適なテープです。




ネオジウムとスポークを自己融着テープで巻いて完了~。


ここまで拡大撮影してしまうと見た目はまぁまぁの出来ですが、

肉眼で見る分には殆ど目立たないです。


磁石は10個入りだったので、他のホイールにも取り付けておこうかな?


陽だまりロードの桜並木


サイコンの動作確認も兼ねて↓こんなルートで82kmをサイクリングしてきました。


豊平川サイクリングロード
真駒内公園
豊平川サイクリングロード
札幌恵庭自転車道線
北広島
長沼町
北広島
札幌恵庭自転車道線


エルフィンロード 自転車の駅


自転車の駅の前で偶然にも花CCの皆さんに遭遇したりと、

この日の札幌恵庭自転車道線は本当に大勢のサイクリストさんで賑わっていました。


札幌近郊にも、こんなに大勢のローディーさん達がいるんだ~!

と思って、とっても嬉しい気持ちになりました♪





長沼町の農道に差し掛かると向かい風が凄すぎて、

平坦な道なのに全然進まないという。。


C50みたいにリムハイトの高いディープリムのホイールを私みたいな貧脚女が履くと、

向かい風の時は修行のような感じで辛かったです。。


 
長沼町 「ほくほく庵」さん


この日は長沼町の農道沿いにある、手打ちうどんのお店、

「ほくほく庵」さんで補給しました。


大人気のうどん屋さんだけあって、満席で結構並んでましたが、

長沼の農道の中では他に行く宛てもないので、並んで待ちました。


 
ほくほく庵さんの釜揚げうどん


冬の間に来られなかったので、久しぶりのほくほく庵さん。

定番メニューの釜揚げうどんをいただきました。

手打ちうどんは適度にコシがあって、モッチモチでツルツルで最高♪

出汁の効いた辛め濃口の麺汁も私好み♪

とにかく、美味しい釜揚げうどんで、大満足でした。



 
ほくほく庵さんのガーデニング


サイクリング中、サイコンは問題なく作動していました!


ネオジウムの磁力は強力なので、

今後はマグネットが少しズレてしまったためにセンサーが磁力を感知せず、

気付いたらサイコンが作動していなかった...なんてことも無くなると思われます。


結果として、サイクルコンピューターのマグネットを

ネオジウム(ネオジム)磁石に交換する作戦は大成功でした~☆


ブログランキング・にほんブログ村へ



当ブログを閲覧いただきましてありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。

上のバナーをクリックして応援いただけますと幸いです。

(リンク先は女性サイクリストの皆さんのブログ一覧になっています。)


にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村 自転車ブログへ

2 件のコメント:

  1. コレいいですね。
    自分もマグネットの大きさが気になっていたので近いうちに試してみたいと思います。
    情報ありがとうございます^_^

    返信削除
    返信
    1. モグラさん、コメントありがとうございます!
      昨日もサイクリングに行ってきましたが、
      サイクルコンピューターの調子はバッチリでしたよ~☆

      削除