前回の投稿の続きになります。
↓前回投稿の記事はこちら
目的地の古宇利島に着いたので、ここから折り返して那覇に戻ります。
古宇利大橋の両サイドに広がる、パライバトルマリンのような鮮やかな青色をした
美しい海は今回のサイクリング旅行で一番の思い出になりました♪
復路も往路とほぼ同じルートを走行。
国道58号をひたすら南下しました。
15時半に道の駅 許田 やんばる物産センターに到着。
お土産を買って帰ることにしました。
やんばる物産センターには特産品や農産物の売店のほか、
お総菜売り場、フードコート、パン屋さん等があって、
他の道の駅よりも品揃いが豊富な印象でした。
気になったのが、沖縄県民の方の年越しそばが沖縄そばなこと。
そういえば、沖縄ではお蕎麦屋さんは殆ど見掛けなかったかも?
沖縄そばって本当に沖縄のソウルフードなんですね~!
道の駅 許田でしか買えない「チョコもち」をお土産に。
チョコレート&ココナッツ味で、ちょっと昭和テイストの古めかしいお味、
カステラとういろうの中間のような不思議な食感で、
私はすっかりハマってしまいました。
後日、札幌のわしたショップでチョコもちを発見してしまいました。
道の駅 許田でしか買えないハズなのに。。
伝統製法の塩蔵ひじきもここでしか手に入らない珍しい特産品みたいです!
ついでにスパムおにぎりでエネルギーチャージも完了。
16時頃にブセナ海中公園に到着~。
真っ白な砂浜のブセナビーチも素敵ですが、目的はあそこに見える海中展望塔です!
海の上は風が強い~。
海上に浮かぶユラユラ揺れる通路を渡っていきます。
ここから中に入ります。
急ならせん階段を下っていくと、丸いガラスの小窓の沢山ある部屋に。
丸い窓を覗いてみたら、あっニモがいる~♪ カワイイ!
クマノミの中でも白い線が3本入っているのがニモ=カクレクマノミなのだそうです。
カクレクマノミは普段イソギンチャクに隠れていることが多いらしく、
なかなか見られないのだそうです。
このカクレクマノミは観賞用に網の中で飼育されていました。
他の小窓を覗くと、天然のカワイイ熱帯魚が♪
シャッターチャンスと思って撮ったのに、後日に写真をよく見たら...睨んでる!?
ナニ撮ってんだよ!って感じですかね。。
他の小窓を覗いてみると、天然の熱帯魚が沢山いました。
餌が撒かれているみたいで大混雑していますが、
海中展望塔は自然の海のお魚達の様子を観察することができて楽しかったです☆
海中展望塔を出ると、もう日が傾いてきていたので、
急ぎ気味にブセナ海中公園を後にしました。
(この時、16時半過ぎです。)
18時前の夕日の写真。
前の写真と1時間半ほど時間が空いているのですが、それには訳がありまして、
ブセナ海中公園を出て30分後くらいに、初めてロードバイクで落車したのでした。。
ハンドルバーに取り付けていたレザインのライトが緩んでいたみたいで、
走行中に急に落ちそうになったので、ビックリしてライトを見た瞬間、
バリカーに正面から突っ込んで、私だけ前方に吹っ飛んだ感じの自爆。。
徐行中かつ登り坂でスピードがほとんど出ていなかったことが幸いして、
スローに吹っ飛んだので、滞空時間に体勢を変えることができて、
バッグパックで着地することができました。
頭を地面にぶつけないように曲げていたのですが、
着地の反動に負けて軽くゴツンとぶつけましたが、
ヘルメットのおかげで軽いたんこぶで済みました。
そのほか、顔に小さな痣、膝・肘・腕に青タンができた程度で済み、
肝心のロードバイクも故障しなかったので助かりました。。(汗)
よく事故にあうとスローモーションになるって聞きますが本当にそんな感じで、
吹っ飛んだ瞬間、まずロードバイクが心配で目で追っている余裕がありました。
まっ、見ているだけではどうすることもできないですけどね。
幸いにもケガもなくロードバイクも無事だったので、すぐにサイクリング再開したのですが、
私は落車の恐怖と連日のサイクリングからの疲労で意気消沈していました。
そんな様子を見かねて、行く予定ではなかった「道の駅 おんなの駅」に寄ってくれました。
大晦日ということもあり、早い時間で閉店したお店が多く、
営業しているお店がほとんどなかったのですが、
水産物販売コーナーのレジ横のショーケースにウニソース焼きなるものを発見!
ウニソース焼きは私の想像するウニの味とはまたちょっと違っていて、
練りウニとマヨネーズを混ぜたようなソースなのかな~?
甘めでこってりなソースが美味しかったです!
落ち込んでいたけど、食べ物を食べたら少し元気になりましたw
おんなの駅を出て恩納村~読谷村の道は、
街灯が少なくて真っ暗過ぎて、本当に本当に怖かったです。
北海道であんなに暗い道に遭遇したことは無いかな。。
ちょっと奮発して700ルーメンのレザインのライトを買っておいて良かった、
と本気で思いました。
嘉手納町~北谷町~宜野湾市は黙々とペダルを漕いでいましたが、
浦添市まできた時にようやく少し気持ちに余裕が出てきました。
那覇市に入ったときは本気で嬉しかったです。
20時半に国際通りのホテルに無事帰還。
長かった!疲れた!青タンが痛い!と言いつつ、
この日は大晦日だったので、夜の国際通りへ酒盛りに出かけましたけどね。
とにかく、那覇~沖縄本島北部の171kmは最高の景色を楽しんで、
落車も経験して、一年の総決算に相応しい充実したロングライドでした。
本当は道の駅 許田まで(往復110km位)の予定だったのですが、
道の駅 許田でのお昼休憩中に急に古宇利島まで行くことになったんですよね。
(相方がどうしても行きたそうだったので。。)
結果としては、無理しても古宇利島まで行ってみて本当に良かったです!
私が落車したりしなければ、もっと良かったですけどw
前日までの3日間の走行距離の合計が278kmだったので、
沖縄サイクリング4日間の走行距離は合計で449㎞でした。
高低差はそんなに無かったのですが、
ヒルクライムが苦手な私としてはちょいちょい出くわす坂道が辛かった記憶です。
やはり沖縄は坂道が多くてキツい。。
走行距離 171km
登りの合計 1811メートル
にほんブログ村 ブログランキング
当ブログを閲覧いただきましてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
上のバナーをクリックして応援いただけますと幸いです。
(リンク先は女性サイクリストの皆さんのブログ一覧になっています。)
当ブログを閲覧いただきましてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
上のバナーをクリックして応援いただけますと幸いです。
(リンク先は女性サイクリストの皆さんのブログ一覧になっています。)
きれいな写真、拝見いたしました^^
返信削除転倒怖いですね、未だに立ちごけしそうになります。
うちの妻が転倒したとき、頭はコブもできませんでしたけどもヘルメットはよく見たらかなり割れていました。 やはり守ってくれてるんですね~。
penさん、コメントありがとうございました!
返信削除大晦日の時はかなり緩めにしたSPDだったので、
衝突した衝撃でペダルからクリートが外れたのでほぼ無傷で済みましたが、
ロードバイクと一緒に転倒していたら、私もロードバイクもどうなっていたか解りません。。
想像するだけでも怖いです。。
penさんの奥さまが転倒されたときはヘルメットが割れていたのですか!?
それでも頭が無傷だったとのことなので、ヘルメットってスゴイですね!
私も今回の転倒でヘルメットの重要性を改めて感じました。
penさんほどロードバイクを乗りこなしていらっしゃる方でも
立ちごけしそうになることがあるのですね!
私はつい先日にSPD-SLに変えたなかりで、気を抜いたらすぐに立ちごけしそうなので、
今まで以上に集中して走行するようにしたいと思います!