A8

2014年12月10日水曜日

シマノクリッカーペダルの卒業と初SPDペダル「PD-A600」のお試しサイクリング


私の住む北海道札幌市では12月4日についに根雪となりまして、

ロードバイクのサイクリングはシーズンオフとなりました。。

仕方のないことですが、とても残念です!


冬の間に脚の筋肉は落ちてお腹はプヨプヨに。。

なんてことにならないように、たまにローラー台でコギコギしていますが、

外を歩くとスパイクタイヤのMTBやファットバイクで

楽しそうに走っているサイクリストの方を目にすることが多くなったこともあって、

前から気になっていたファットバイクが欲しい気持ちが抑えられなくなってきています。

このテンションだとおそらく数日以内に予約してしまいそうな勢いです(汗)




狙っているのは、SURLY(サーリー)の26”ファットバイク 、

PUGSLEY(パグズレイ)のブラックです!

XSなら身長の小さい私にもぴったりサイズなハズ。

ちとお高いのですが、XSサイズが選べるのはサーリーだけだし~。

その前に在庫と納期が。。どうかな?

でもでも、今シーズンに乗れなくても2016年モデルのパグズレイに

ブラックがないかも知れないし。。

なんてあれこれ考えて楽しんでいますw





ところで、今年の10月に「ビンディングデビュー☆ ガールズライドin美瑛~青い池」

という記事を投稿して(↑この投稿はこちら)約1か月経過した頃には

SHIMANO両面クリッカーペダル「D-T700」にもすっかり慣れてきたので、

11月末にシマノ片面SPDペダル「PD-A600(EPDA600)」に変えてみました。


因みに、クリッカーペダルもSPDペダルなのですが、

クリッカーシリーズのペダルはこれまでのSPDペダルに比べ、

スプリングテンションが軽くてステップイン時で約60%、

ステップアウト時で約62%も軽い力でシューズとの着脱ができるので、

ビンディング初挑戦の方や女性でも簡単に使用できるビンディングペダルなのだそうです。


私はクリートセットに多方向に解除が可能なマルチモードの「SM-SH56」を使っていたので、

ステップイン・アウトが本当に簡単なこともあり、

今のところ立ちゴケせずに済んでいます。

かかとを外側にひねった場合のみ解除できるシングルモードのクリートは

一度しか付けたことはないのですが、ちょっと怖かったです。




なので、クリートはマルチモードのままで、SPDペダルデビューしました!

相方からおさがりでもらった「PD-A600」はULTGRAグレードで

歴代最軽量の片面SPDペダルなのだそうです。

片面のみSPDシステムとすることで大幅に軽量化してあり、

ケージも大きくなることでペダルをとらえやすくなっているみたい!




SPDペダルに変えてみたら、寒くたってサイクリングに行かなきゃ!と

定番の白石サイクリングロードに行ってみました。

はじめは片面SPDに慣れずにストップアンドゴーの度に

ステップイン・アウトに手こずっていましたが、

SPDはクリッカーと比べて、しっかりと固定されているのがわかり、

よりロードバイクと一体になった感じがしました~!




2013年の陽だまりロードは落ち葉が積もっていて走りにくかったのですが、

今年は落ち葉を片付けてくれたみたいで気持ちよく走ることができました。

冬場は除雪もされるみたいなので、ファットバイクで走ってみたいです!!

(もうファットバイク買う気まんまんですw)




エルフィンロードの自転車の駅はシーズンオフでした。

利用可能期間は4月23日~10月31日なのだそうです。




冬のエルフィンロード。

雪の積もったところも見てみたいです。

(ファットバイクなら見に行ける~。)




この日の平均気温は5℃(最高気温10℃、最低気温0℃)と、

ウインターライド日和だったので、

そのまま馬追運河まで行ってみました。




さらに進んで、栗山町に到着~。




北海道道45号恵庭栗山線、馬追橋からの夕張川。




小林酒造のレンガ倉庫群の近くに栗山町サイクリングコースの看板が。

サイクリングロードがある訳ではないようですが、

走ってみると素敵な風景が楽しめそうなコースだと思います。




小林酒造さんの北の錦記念館へ。

ここでは様々な種類の日本酒を試飲することができます!


↓小林酒造さんホームページ





日本酒は大好きですが、飲酒運転は絶対にダメ!なので、

甘酒飴と甘酒餅を買いました。

もちろん、どちらもアルコールフリーですよw




お腹も減ってきたし、ちょっと寒くなってきたので、

小林酒造の敷地内にあるお蕎麦屋「錦水庵」さんにピットイン。


↓錦水庵さんのホームページ





昭和元年に建てられた民家を改装した店内は、趣があって素敵です。

日本酒とお蕎麦を楽しむにはもってこいの雰囲気ですね~。




私はかしわ南そばを大盛りでいただきました。

北海道産のそば粉を使用した手打ちそばなのだそうです。

そばも汁も上品な感じで、美味しかったです。




栗山町の「美津和商会」さんで

栗まんじゅうとかぼちゃ最中をデザートに買いました。

Raphaのオーバーミットが着ぐるみの手みたい~。




栗山町市街地から雨煙別へ。

昭和11年に建てられた雨煙別小学校の旧校舎を再生した、

「雨煙別小学校 コカ・コーラ環境ハウス」に到着。

雨煙別小学校は現存する二階建て木造校舎としては

増毛小学校とともに道内最古になるのだそうです!




雨煙別から栗沢を抜けて岩見沢へ。

このルートはずーっとこんな感じにアップダウンのある道が続いています。

お蔭でSPFペダルの威力が発揮されているのが良く分かりました!

でも雨が降ってきて寒くなってきて、テンションも↓




雨は止んできましたが寒くなってきたので復路を急ぎます!




たっぷ大橋と大沼が見えてきました。

やっと新篠津村!




たっぷ大橋は岩見沢と新篠津の間の石狩川に架かる橋で、

新篠津村のカントリーサインにはこのたっぷ大橋が描かれています。




たっぷ大橋からの石狩川。




たっぷ大橋の近くにある新篠津村の道の駅しんしのつ&たっぷの湯に到着。




もう身体は芯まで冷えていたので、お腹は空いてないけれど、

有機玉ねぎ味噌ラーメンをいただきました。

で、しっかり完食!

一気に身体がポカポカになって、元気が出てきました。




道の駅しんしのつで有機ほしいもをお土産に。

400グラムも入っていて1000円ちょっとと、かなりお得でした!




どこまでも続く田園風景。

新篠津は風が強い~。

たまたまなのか、いつもなのか?




今年はこの風景も見納めかな。

来年は緑いっぱいの田園風景の中を走りにきたいと思います!


この日も前回と全く同じ、走行距離123kmのサイクリングでしたが、

またまたCYCLEMETERをインドアモードにしてしまっていたため、

マップも標高もデータが残っていないという凡ミスでした。。


ブログランキング・にほんブログ村へ




当ブログを閲覧いただきましてありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。

上のバナーをクリックして応援いただけますと幸いです。

(リンク先は女性サイクリストの皆さんのブログ一覧になっています。)

0 件のコメント:

コメントを投稿